■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1537兆円

936: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/08/25(水) 14:48:51.41 ID:USPlRYyg
金融資産はどんどん増えてるやん
937: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/08/25(水) 17:44:14.23 ID:CIl7os6z
その金はどこにいったんだろね
ばら撒くより調べるほうが先じゃね?
938: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/08/25(水) 19:39:56.25 ID:M5Ahlsb8
大半はゴミ金、ゴミ価値や!
939: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/08/29(日) 10:13:52.39 ID:r/IttkHS
>>931
>日本は米国、EU、英国、スイス、カナダと引出限度額が無制限、有効期限が無期限のスワップ協定があるので、どれだけ大量に円が売られても買い戻す事ができる

しかし、そのようにして供給されるドルは借金だから、後で返済しなければならない。
日本政府にそんなドルはあるのか?
もともと外貨準備として保有していたドルは円の買い支えですべて使い尽くしているし、通貨スワップで供給されたドルについても同じ。つまり日本政府には手持ちのドルなど残っていない。
日本政府は返済のためのドルをどうやって調達するのか?
円を投げ売りしてドルを買い集めるのか?
しかしそれでは円を買い支えるためのドルを円を売って稼ぐという究極のナンセンスになってしまう。

940: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/08/29(日) 10:42:57.35 ID:pQpyZ8bu
>>939
>日本政府にそんなドルはあるのか?
>もともと外貨準備として保有していたドルは円の買い支えですべて使い尽くしているし、

どこの世界の話?

941: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/08/29(日) 11:01:11.45 ID:r/IttkHS
>>940
>どこの世界の話?

>>939のアンカーを逆にたどればわかる

942: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/08/29(日) 11:51:01.01 ID:DykwPY0m
>>941
という事は日本の外貨準備高は世界2位という実態はかなり低いという事ですか?
943: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/08/29(日) 12:06:46.88 ID:r/IttkHS
>>942

1946兆円の家計金融資産が>>929で述べたような理由で一斉に円売りを始めた場合の円買い支え資金としては日本政府が保有する130~140兆円程度の外貨準備ではやや力不足。
その10~20倍程度は必要ではないだろうか?

953: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/08/29(日) 19:18:34.32 ID:1qxTlBzO
>>943
繰り返すぞー
日本は米国、EU、英国、スイス、カナダと引出限度額が無制限、有効期限が無期限のスワップ協定があるので、どれだけ大量に円が売られても買い戻す事ができる
だから安心して日本円を持つことできるため、円相場のフリーフォールなど起きることはないんだよ
956: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/08/29(日) 22:17:57.37 ID:h9ZANTtQ
>>953
>どれだけ大量に円が売られても買い戻す事ができる

安く売られて、さらに安く買い戻すのか??

アフォだね~ww

957: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/08/29(日) 22:20:47.17 ID:1qxTlBzO
>>956
うわぁ…頭大丈夫?
ひょっとして君、為替について理解してないのでは?
952: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/08/29(日) 19:17:19.39 ID:1qxTlBzO
>>939
>しかし、そのようにして供給されるドルは借金だから、後で返済しなければならない。
>日本政府にそんなドルはあるのか?

通貨スワップが何なのかを理解してないようでワロタw

944: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/08/29(日) 12:17:13.18 ID:r/IttkHS
高市早苗氏が総理になった場合、プラマイリーバランスは無視して、ジャンジャンお札をするつもりらしいから、日本国債の格付けがBBBやBBに下げられるのは10~20先ではなく、案外早いかも知れない。
945: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/08/29(日) 12:18:51.02 ID:r/IttkHS
10~20先ではなく
↓ 訂正
10~20年先ではなく
946: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/08/29(日) 12:29:28.70 ID:pQpyZ8bu
先進諸国でプライマリバランス重視なんて謳ってる国はないんだが
947: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/08/29(日) 14:39:46.86 ID:DykwPY0m
MMT論者って為替や投資を全く考慮しないよね
944氏の話はプライマリーバランスを0にする次元の話じゃないのに
948: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/08/29(日) 14:47:37.18 ID:pQpyZ8bu
あほな格付け業者が国債格付をどんだけ下げようとも
日本が固定相場制に変わるような天変地異的な制度変更や失政がなければデフォルトを選択することはないわな
949: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/08/29(日) 15:03:15.22 ID:DykwPY0m
君がアホ扱いしても
格付け会社の評価>>>略>>>君の願望
だよ
958: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/08/29(日) 22:28:18.66 ID:POjfqvNV
>>949
君がどれだけ盲信しようとも、世間において格付機関による格付なんて参考でしかないよ
過去の為替相場をみてもそれは明らかだし
959: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/08/30(月) 00:46:37.43 ID:2Vnh23No
>>958
影響を与える「世間」を君の常識で測れるとは思えんけどね
960: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/08/30(月) 07:03:35.27 ID:FdQgp4AM
>>959
それ、そっくりそのまま君にお返しするよ
格下げ時にほぼ影響がなかった過去の為替相場がすべてを物語ってる
950: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/08/29(日) 15:07:23.43 ID:avYgjHfI
またMMT論者への誹謗が始まったけど
おっさんが無知蒙昧なだけで
為替含め金融システムは当然に考慮されているよ
政策スペースが異なるという話
951: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/08/29(日) 18:18:05.89 ID:r/IttkHS
>>950
>為替含め金融システムは当然に考慮されているよ

>>929の形で生じるキャピタルフライトはどうやって抑え込むのだろうか?
預金封鎖でもするのか?

954: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/08/29(日) 20:22:00.84 ID:DykwPY0m
FRBが海外中銀によるドルのスワップラインの引出要請に対して承認するか拒否する権限があるんだから政府債務の大きさを理由に拒否されるとかないの?
955: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/08/29(日) 21:30:36.42 ID:W8rOUjMI
日本経済の混乱は米経済に及ぼす影響も小さくないから拒否することはないだろうね。
そもそもスワップあるのがわかってるのに円から逃避するなんて事が発生するわけ無い。
961: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/09/05(日) 16:25:46.33 ID:im3kTPl5
赤松氏、消費税減税に反対 コロナ禍でも
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA042WM0U1A900C2000000/
962: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/09/19(日) 08:58:35.87 ID:0cTuQ5O0
民間企業の賃金総額、231兆6,064億円。去年比8 兆 581 億円増加。

引き続き過去最高を達成(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))

給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円.
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
2019年 231兆6,064億円

国税庁 民間給与実態統計調査結果;

963: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/09/23(木) 16:24:54.47 ID:vlZ7vdzd
>「渡辺さん、政府は土地の値段を半分にするつもりだよ。悪いこと言わないから早く処分したほうがいい」
>そう囁いたのは当時の国土庁事務次官である。

>ところが数日後に、結婚式でご一緒した野田毅さん(前自民党税調会長)に聞いたら、その通りだという。
>いったん土地の価格を半分にするけれど、その後は毎年5%ずつ上げて景気を回復させるプランが
>進んでいるという訳です。

質問です
1990年にこのくだらない政策を思いついたやつらは誰ですか

964: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/09/30(木) 22:27:40.28 ID:P+dATaFm
韓国は日本の一般市民に対して拷問や集団ストーカー(嫌がらせ犯罪)を行なっている
信じられない方はアカシックレコードで確認してみて下さい
968: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/09(土) 10:09:11.31 ID:UjwiL/AN
破綻の定義がないから何とも
969: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/09(土) 18:58:12.68 ID:mYRI5p8k
破綻厨のいう「破綻」は、隣の半島が我が国に要求する「誠意ある謝罪」と同じで、動き続けるゴールポストですから
970: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/09(土) 19:28:54.99 ID:h1kguyqe
そういえば国民の生活が苦しくなったら破綻と同義とか言ってた奴がいたような…
971: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/09(土) 21:10:13.09 ID:No7YPYCD
YouTubeの高橋洋一チャンネルで、明快に論破してたよ。破綻論者はお花畑w

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です