記事によると、洪楠基(ホン・ナムギ)経済副首相兼企画財政部長官は14日、米国・ワシントンDCで行われた金融・世界経済に関する首脳会合(G20サミット)の記者団懇談会において、韓国がTPPへの加入を検討中であることを明らかにした。TPPは2017年に米国が離脱後、日本を中心に豪州・メキシコなどの11カ国が18年末に発足させた自由貿易協定。現在TPPの加盟国は世界の国内総生産(GDP)の13%、貿易の15%を占めている。
洪副首相は、「TPPへ加入するためには国内制度の改善が必要だが、過去2年間に省庁間での検討を経て可能な限り改善を進めてきた」とし、「企画財政部長官としては加入すべきという立場だが、産業通商資源部、農林畜産食品部、外交部、国家安全保障会議(NSC)との調整が必要」と語ったという。
記事は「中国が最近TPPへ登録を申請したこととが、韓国政府の加入検討を促進させたとの見方もある」と報道。洪副首相も「中国と台湾が電撃的に登録申請を行ったのは、完全に予想外の重要な変数」と発言したとのこと。記事は「TPPは米国主導で誕生し、現在は日本主導で行われているため、中国は自国を孤立させる目的ではないかと警戒していたが、9月16日に突然登録申請を行い、続いて台湾も申請した」と説明している。
洪副首相はまた、「福島の水産物に対する規制と関連し、韓国の参加を敬遠していた日本が22年1月末に議長国を降りる。これも一つの変数」と発言。「もうあまり時間がない。『加入するのか、しないか』『するならば、いつか』について、10月末か11月初めには決めるべき。今は決定の最終段階に来ている」と述べたという。
この報道を見た韓国のネットユーザーからは、「議長国が変わったとしても、加入国のうち1国にでも反対されれば登録できない。そんなに甘くはないはず」「要は中国の後を追ったということか」「制度の改善なんてしてないと思うけど」「中国と台湾は申請済みなのに、まだ検討中だったの?」など、冷ややかなコメントが寄せられている。(翻訳・編集/丸山)
https://www.recordchina.co.jp/b883810-s25-c100-d0201.html
前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1634627665/
韓国は冷や飯
こういうウイットに富んだ書き込みがでないところが氷河期板ってかんじ
中華人民共和国がマトモになる為に必要な第一歩は毛沢東が偉大な指導者などでなく
有能な煽動者にして無能な独裁者だったのを認める事だと思うんだよね…
とりあえず中華人民共和国の体勢が倒れない限り無理だな。
次の王朝が立たない限り建国者は悪く言えないのが中華のお約束だし
永世は無いけど2期5年縛りが無くなったので3期目はほぼ確定。
その流れで4期、期数制限なしとか言う流れにはなるだろうね。
>>953
長征はただただ逃げ回っていただけだよって
教えることが出来るか出来るようになるかどうかだね。