1: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/29(金) 11:32:45.86 ID:LwAfdGcK0● BE:384080854-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/tatsumaki.gif
米国株式市場=S&P・ナスダック最高値、アップルやアマゾン上昇で
[ニューヨーク 28日 ロイター] – 米国株式市場は上昇し、S&P総合500種とナスダック総合が最高値で引けた。テスラやアップル、ア
マゾン・ドット・コムの上昇が寄与した。また、キャタピラーやメルクの好決算を受け、経済成長の鈍化が利益の重しになるとの懸念が後退した。
米国株式市場はナスダック総合が最高値を更新した。2020年3月撮影(2021年 ロイター/Lucas Jackson)
テスラは3.8%、アップルは2.5%それぞれ値上がりし、ナスダックを押し上げ、同指数は取引時間中の最高値も更新した。S&Pとダウ工
業株30種も今週に入り、日中最高値を更新している。
アマゾンは1.6%高で終了。ただ、引け後の決算発表で、第4・四半期の売上高見通しが市場予想を大幅に下回り、時間外取引で4%下落した。
アップルも決算を受け、時間外では3%超値下がりした。同社の第4・四半期決算(9月25日まで)は、供給網の制約で売上高に60億ドルの
影響を受けたことで、予想を下回った。年末商戦期にはさらに大きな影響があるとした。
重機メーカーのキャタピラーは4%高で通常取引を終了。コモディティー(商品)価格の上昇を背景に第3・四半期利益が市場予想を上回った。
強気な見通しを示した製薬大手メルクは6%値上がりした。
バイデン米大統領は28日、自身の看板政策の一つである気候変動・社会保障関連歳出法案を巡り、規模を1兆7500億ドルとする新たな枠組
みを発表し、民主党内での全面的な支持の獲得に自信を表明。これを受け、議会の動きも注目された。
ザ・グレンビュー・トラストのビル・ストーン最高投資責任者(CIO)は「決算は引き続き非常に好調だ」とし、バイデン氏の新たな枠組みに
は投資家が懸念していた法人増税が含まれないと指摘。「これが(今後の)企業決算にとってプラスになるだろう」と語った。
S&Pの主要11セクターは全て上昇。不動産、一般消費財、工業が上げを主導した。
https://jp.reuters.com/article/ny-stx-us-idJPKBN2HI2TX
284: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/30(土) 05:57:28.43 ID:3SwIydTt0
>>1
高値で買ってどーするんだ?
285: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/30(土) 06:21:29.97 ID:c7tAbWzD0
>>284
半年後には今の水準が安値になるんだよ
287: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/30(土) 08:00:30.87 ID:sGx2Tlqj0
>>284
米国株インデックスは常に高値を更新し続けているから
最高値で買っても必ず勝てる
楽勝すぎる株
276: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/29(金) 23:50:19.92 ID:gZOQrF8U0
ドルコスト平均法でしこしこ、10年くらい平常心で買って、その後
30年くらい寝かせたら資産倍くらいになるのかね
281: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/30(土) 05:50:35.95 ID:MpI9wSX70
>>276
倍どころの騒ぎではない
仮に3万円づつ10年間毎月買って年間5%増えたとしたら
10年後に465万円になり、それを積立やめて30年間放置したら2000万円になる。
7%なら10年で516万円、そこから30年後には3928万円
10%なら10年で605万円、そこから30年後には1億557万円
277: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/30(土) 02:42:57.69 ID:vqRY+fXK0
アメリカは30年間で賃金3倍くらい上がってるから、株も上がるのが当たり前なんだよ
278: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/30(土) 05:33:48.12 ID:2MzycngA0
先日仮想通貨下がったのは株に投資が流れたからか
279: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/30(土) 05:37:39.28 ID:sRv0xfpJ0
ついにこうだいがふきとぶの?
282: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/30(土) 05:52:25.99 ID:FPhDT5Mk0
米国ファンド買ってて正解だった
283: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/30(土) 05:53:35.37 ID:FPhDT5Mk0
>>273
ドルが上がってるから
円が安くなってんだろ
286: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/30(土) 07:14:12.17 ID:i7B4oeLa0
10年後の株価の半額以下で買えるチャンスだよ
288: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/30(土) 08:05:49.03 ID:8NQAxjai0
>>16
ビットコインかえよ こんなもんじゃないぞ
289: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/30(土) 08:14:13.49 ID:OtChmcyQ0
やはり投資の教育というか文化がある国はちゃんと投資になっているんだな
日本はこのスレの書きこみを読んでもわかるように騰がったらいつ逃げるか?の書きこみの多さ
しょせんキャンブルの延長であって投資じゃないんだよな
293: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/30(土) 08:40:50.90 ID:cMbBXzex0
>>289
そうそう日経の上値が重いのはすぐ売り抜ける奴が多いからだろうなぁ
日本人はとにかく逆張りが多い
295: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/30(土) 08:49:07.28 ID:VbQgICw10
>>293
アメリカのファンドマネジャーが指摘してたよそれ
日本人は逆張りが多くてチャンスを逃してるって
勝ち馬に素直に乗ればいいのに
290: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/30(土) 08:15:19.20 ID:xI61Zg3k0
やっぱり僕は王道を往く
インデックスファンドですかね
素人がガチャガチャやっても
うまくいかない
291: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/30(土) 08:27:15.77 ID:dC6bbAZs0
今が高いか安いかなんて誰にも分からんよ
一般人はインデックスを積み立てすするしかないわ
292: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/30(土) 08:38:03.98 ID:uktZRsSG0
月3万とか金持ちしかできんわ
294: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/30(土) 08:43:12.55 ID:I4EOUUg20
日経225も馬鹿にされてるけど
なんだかんだで堅調だよなあ
296: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/30(土) 10:48:46.84 ID:GwjMPJtS0
月5万は貯金してるからそれを投資資金に出来なくもないけど
297: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/30(土) 12:43:12.42 ID:0/Us/pOb0
投信はコスト高いから
VOOを買ったほうがいいよ
298: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/30(土) 13:00:10.18 ID:8QTywtA+0
今買ったらアホやん
299: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/30(土) 21:11:14.86 ID:yjJ78/yl0
いま買う奴が馬鹿だろ😂
300: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/30(土) 21:23:56.02 ID:sCtli6Lv0
そろそろ年末ラリー突入なのに
買わない方がバカだろ
301: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/30(土) 21:24:26.94 ID:6WqEcQ5C0
どっちなんだよw
302: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/30(土) 21:25:18.10 ID:EB7vxnfq0
年末ラリーと見せて11月は9月同様ヤバいことになります。残念ながら
303: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/30(土) 21:40:17.15 ID:sCtli6Lv0
じゃあ11月に買えばいいだろ
304: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/30(土) 21:50:18.53 ID:skTpLQBE0
>>112
角度
305: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/30(土) 21:52:02.14 ID:u+ZloSWI0
先のことは誰にもわからない。
分かってたら1ビットコイン1円の時に買っただろ。
10万円になってからでも買っただろ、そういうこった。
306: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/30(土) 21:59:32.67 ID:XRXxzETD0
俺のVOOの含み益、現在+134,562,557.17ドル
307: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/30(土) 22:01:54.19 ID:XRXxzETD0
>>306
間違えた。
+1,190,819.09ドル(=134,562,557円)
310: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/31(日) 01:48:17.72 ID:M6op25og0
>>306
VOOって今4万ぐらいか?
308: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/30(土) 22:16:28.55 ID:fIdjW2mP0
日本なんて購買力ないし
成長性ないもんな
309: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/30(土) 22:16:45.06 ID:fIdjW2mP0
亡国ゴミ国家
311: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/31(日) 02:02:05.76 ID:ivlRdgep0
アビガンで1000円の時にデンカの株を買ったのはいいが
2000円になったらさっさと売ってしまった
今持ってたら3730円で373%か
コロナ初期にもどりてぇ
312: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/31(日) 02:23:01.74 ID:/MJOsnSL0
SOXLは昨日手放した!
また40$切ったら参戦する
313: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/31(日) 03:49:01.57 ID:0fMsJjuE0
下がるとすごいスピードだけどな。
314: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/31(日) 07:15:01.49 ID:WnnIqvn+0
日本株はスガ政権のグダグダでバブルに完全に乗り遅れたなもう下がるだけだよ
315: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/10/31(日) 23:37:43.84 ID:VMK2nJLe0
平均すると既に死んでいる人が最も有価証券の運用利益が出ているってのが1番面白い。
316: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/11/01(月) 07:49:46.49 ID:ejegk6Mo0
何を仕込んだらええねや❓
317: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/11/01(月) 08:02:01.07 ID:VvIYDpJf0
2週間以内に売ったほうがいいな。
このポ○モンカード。
318: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/11/01(月) 08:15:27.77 ID:6saX1Yrk0
テスラは業績を上げてるんだけど決算書も読めないのかニートは
319: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/11/01(月) 08:22:16.89 ID:w79W9D920
ドル持ってない
今は円安過ぎる
320: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/11/01(月) 08:27:02.01 ID:pwxXEWR20
日本株は日経27,000円台で仕込んで、30,000円近くで売る。
その繰り返しでOK。
321: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/11/01(月) 09:31:52.37 ID:e7tBD2Yf0
株って安い時に買って、高い時に売るから利益が出る
高い時に買えってヤツは、自分が売る時の利益を嵩増ししたいから言ってるんだよ
322: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/11/01(月) 09:48:45.53 ID:qWJQiaok0
数年前から積立nisaで購入しているアメリカ株中心の投資信託がホクホクしてる
323: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/11/01(月) 10:55:39.98 ID:shqVK10W0
日本株と米株じゃ全然値動き違うからこういうスレだとかみ合ってないなw
バイデンがまた補助金配るみたいだから年末にかけてまた上がるわ
324: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/11/01(月) 11:12:53.31 ID:p/L7uNYW0
リーマンショックで金利政策だけじゃなく量的緩和がされるようになってるから、今回のコロナみたいな事あってもだいぶ立ち直り早いし更新し続けるね
325: jackの5ch投資速報まとめブログ 2021/11/01(月) 11:15:37.94 ID:Np8DtI8o0
経済オンチの財務官僚が威張ってる
間は日本株は手出し無用