報道によると、マイナポイントの付与は段階的に行われるといい、新たにカードを取得した人に5,000円分、カードを健康保険証として使うための手続きをした人に7,500円分。そして、カードに預貯金口座とのひも付けをした人には7,500円分のポイントが付与されるという。
預貯金口座とのひも付けに広がる不安
コロナ禍で経済的に疲弊している国民の救済のため、「年収960万円の所得制限を設けたうえでの18歳以下への10万円相当の給付」とともに、自民・公明両党の間で実施が決まった新たなマイナポイント事業。
この政策はもともと公明党が先の選挙前に掲げており、さっそくの公約実現となったわけだが、その時に言っていたのは、たしか“3万円分”のポイント付与。しかし、それがいつの間にかにしれっと2万円に減らされており、その経緯に関して詳しいことは分かっていない。
ネット上では、付与額が減ったことに対して怒る人も存在するいっぽうで、その具体的な内容としてあがっている“段階的なポイント付与”にも、「国民の個人情報を安く買い叩く」「まるでクレカの加入特典みたい」などと、多くの批判の声が。さらに預貯金口座とのひも付けに関しては、「国民の財産を把握したいだけでは?」との見方も出ている状況だ。
国による“国民の財産掌握”の先にあるものとして、国民の一部の間で危惧が広がっているのが「資産税」の導入、あるいは突然の「預金封鎖」といった事態だ。先の選挙前、自民党内で「法人の現預金課税」が議論された際にも「将来的にこれが個人資産にも範囲が及ぶのでは?」といった見方が一部で広がっていたが、今回のようにマイナンバーカードと預貯金口座とのひも付けに躍起な政府の様を見て、よりその可能性が高まったと感じる向きは結構多いようである。
(略)
https://www.mag2.com/p/money/1123679
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636620945/
それも仕方ないわ、時代やって
これだけふくざつになってる社会をどうなってコントロールすんのよ
受け入れろよ
ワクチンも打てよ
富の大半を極く少数の金持ちが寡占してるわけで、金持ちから税をキッチリ徴収出来るようになれば、貧乏人は税金を払わなくても済むようになる訳なんだけど
> 貧乏人は税金を払わなくても済むようになる訳なんだけど
そんなわけねーだろ…
ゴミ口座紐付けするんじゃダメなの?
本当これ
構わん。好きにしろ。
これ当座口座は指定していいのかな?
フツーそうするわな
メイン口座は間違っても紐付けんだろ
国債を日銀に買わせる仕事なのに、わざわざ預金封鎖する意味がない
コレの本当のターゲットはお前ら貧乏人じゃなくて、金持ちだからw
いや一つの口座に収入全額が入る奴隷リーマンが対象
自民のお得意様の田舎の自営業とか農家は現金収入もあるし複数口座で抜け道を用意してくれる
リーマンも、副業やって脱税してない限りは全然困らない
そもそも収入が筒抜けなんだから
たまたま持ってたグッズがレア化して数十万とかになってメルカリで売ったら
雑所得5%きっちり払えよ
給付金受け取り用の空の口座に紐付けておけばいいだけだろ。
馬鹿じゃねーの?
アホまるだしw
口座一つしか持ってないお馬鹿さんですか?
ゲンダイであろうがなかろうが馬鹿な記事。
流石 ネトウヨ★ が立てたスレだけある。
カードケースで白塗りにして見えなくしたのは苦情が多かったからだ。
白塗りするくらいなら、法令を改正して最初から券面上の記載自体なくして問題ない。
血液型が保険証券面に記載されたら便利だが、現状どこにも書いてないのは書くと差別を助長するからである。
免許証に性別は書いてないが身分証として有効で、誰も困っていない。
それと同じで、マイナンバーカードに性別情報は不要なのである。
財産掌握とかアホなのか?
ほとんどの人はあまり使ってない口座とか生活口座を設定するだろ
しかも口座なんて何10年も前から把握しようと思ったら把握できるよ
税務調査受けたら、そんなの知ってるの?ってくらい色々見せろって言われるよ
調査権があるんだし
今後紐付けた口座以外は閉鎖されるんだろ
いちいち反対する奴って何なの犯罪者?ゴミカスが
そもそも口座紐づけしても預金残高の照会なんかできるわけない。
それ以前に預貯金口座の掌握なんてやろうと思えば、すでにやる方法はあるんだから気にするだけ無駄。
↓ こういう無知な奴が騒いでるだけだぞ
0709 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11 18:59:45
>>684
なんにもねえのに民間に照会できねえし
できたらスイスフラン高になるわけです
www
ID:v2WRoK4c0(19/25)
カネの流れが逆ですよ、それ。
マイナ通して給付せずに、
どこの企業が今後の売り上げ、立ちます?
他国もどんどん閉めて来るで、これ。
質問なんだけど普段使ってない銀行の1口座だけ申請しても何か問題あるんですか?
Q使ってない口座でもいいですか?
A
あんたの口座全部ひも付けといたで(銀行脅して、名寄せするだけじゃ)
だってあんたがっ紐付けてええいうたやん
@無能政府
Qそういうつもりじゃ
A
それで困るやつは犯罪者だけだよね?
それで困るやつは犯罪者だけだよね?
嫌よ嫌やよも好きのうちじゃ
くそ棄民がっ@NHK
1口座のみ申請でどうやって全口座を紐づけできるんですか?
どういう過程なのか教えてもらえますか
当初は法改正で全口座紐付け予定だったんだよ
いずれするでしょ
政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す
2020/5/31
https://mainichi.jp/articles/20200531/k00/00m/040/139000c
もう銀行が同一名義の紐付け始めてるんだよ
法改正必要ない
そりゃ日本はマネロン対策が全然できてねーと世界からボロクソに叩かれてるからな
それは単なる銀行側の暴走だな
法整備もされていないのに個人情報を漏らしている
晒された側は訴えれば100%勝てる案件
暴走だろうが何だろうがもうやってるのは事実
知らぬが仏なのは事情に疎い者だけだ
休眠状態だった別の支店の口座のカードをICに作り直そうと行ったら
別の支店のメイン口座と紐付けするので書類が必要になりますと言うから
その場でカードを投げて解約でも好きにしとけと帰ってきた
後で電話かかってきて平謝りだったが、メインも変えると言っておいた
銀行脅せるなら
紐付け必要なくねw
最初は去年末に全口座紐付け義務化予定だったけど一旦見送りになっただけ
お漏らし実績あるのに信用出来るかよ