今日はアフィの紹介含めてワイが使ってるFX業者紹介するぜよー
まず結論から言うとこれな、
ワイが証券会社選ぶ基準は以下の6つ、その中でも特に重視しているのはスプレッド。
- 各種手数料無料
- 充実の取引ツール・チャート機能
- FXの取引でポイントが貯まる
- 最新ニュースを無料提供
- クイック入金
- スプレッドが狭い
まあ最近はもうどの業者も上記6つについて一定の水準は超えてるんだけどね。
ただそのたくさんある国内の業者中でDMMを選んだのは、
DMM FXでは、新規取引毎にポイントを還元。新規取引1lotに対し、ランクに応じて最大3倍のポイントが付与されます。DMMより引用
やっぱりキャッシュバックは他の業者を見る上でも必ずチェックしておきたいポイント。
DMMのこの貯めたポイントは「1ポイント=1円相当」で現金に交換可能。
そのまま取引に使ったり、DMM FXの口座にキャシュバックしたりできるから長期的に取引を続けていると
結構大きい額になったりする。
んであとスプレッドについてだけど、
まあこれは国内でもトップクラスかな(トップはキャンペーン使ってゼロとか0.1がある)
もっとキャンペーンやって欲しいけどまあ普段使いが良い分そこは我慢。
有名なFX系Youtuberも使ってた人がいたし、割と大きい金額でも取引しやすいのではないかと。
ちなみこの人。
エアトレかわからんけど頭は良さそう。
次はデメリット。
◆取引単位が10,000通貨から
DMM FXのデメリットについてはこれくらいじゃないかな。
俺は別に良いんだけど、これからFX始めようとしてる資金が少ない初心者には少し厳しいかも。
この10,000通貨がよくわかんないって人はググって欲しいんだけど、まあわかりやすく言うと全通貨共通の最低必要金額って覚えておいて欲しい。
例えばドル円取引したいなーってなったら、
最低の取引金額は1ドル×10,000通貨=10,000ドルになる。
おいおい、てことはドル円の取引しようとしたら仮に1ドル100円だとすると100万円必要じゃねーか!って
なるよね。
もちろん、この10,000ドル必要なのは事実。
でもFXにはレバレッジというものがあって、MAX25倍まである。
これがどう関わってくるのかというと、
上述通り1ドル100円だった場合、最低取引金額は100万円。
この100万円を25(レバレッジ25倍)を使って割ると4万円になるよね。
だからトレーダーがドル円を取引するのに必要な金額は4万円だけで大丈夫ですよってこと。
ただ他のFX業者に最低1,000通貨の業者があるからそこはDMM FXは優しくないかもしれないけど、
メキシコペソといった1通貨あたりがめちゃくちゃ安い通貨を使えば5000円とかでも取引できるしそこまで
問題ではないと思う。
と、いうわけでまずは始めて見て、触って覚えていくことからおすすめするよ。
まああと他におすすめなのはこのあたりかな。
とりあえず色々触って自分に合うのを見つけることをお薦めする。
新興業者だからキャッシュバックとか厚めだしとりあえず登録しておこう。
ドチャクソ低額で始めるなら松井証券もおすすめ。
松井証券は為替よりも株のデイトレで使った方がいい気もするけど。